「石鹸で落とせるアイブロウって何がおすすめ?」
とお悩みのそこのあなた!
皆さんこんにちは、作曲家の逸@itsu_guitaristです。
2016年2月、
わたしはコスメをALL石けん落ちにするため、初めてナチュラグラッセを購入してから、
かれこれ9年、アイブロウパウダーは「ナチュラグラッセ一択」です。
ですが、読者の皆さんは、
- なぜナチュラグラッセなのか
- 他とどう違うのか
- どのカラーにすればいいのか
こんなお悩みがあるのではないでしょうか。
決め手は何?
そのため、今回は皆さんの悩みが一気に解決するよう、
ナチュラグラッセ アイブロウパウダーの「3つの魅力」
をお伝えします。
わたし自身、敏感肌&凝り性なので、
特に「肌の刺激」や「成分」にこだわる方のお役に立てる内容です。
ぜひこの記事を参考にして頂き、
あなたが心から満足できるコスメを見つけてください!
3つの魅力
あなたにお伝えしたいのは、この3つ。
- アイブロウ「パウダー」なこと
- 「色持ち」がいいこと
- 成分にこだわっていること(シリコンフリー)
それぞれご紹介します。
アイブロウ「パウダー」なこと
鏡もついてます。
石鹸落ちアイブロウって、
ペンシルだと結構あるんですが、「パウダー」は本っー当に少ないんです!
確かに、ペンシルは安いし手軽なんですが・・・
ペンシルで「グラデーション」ってめっちゃ難しいと思いませんか?
眉毛だけポーンって浮きません?
わたしも、寝坊した日とか会社のトイレでささっと書けたら便利だなあ、と思って、
ペンシルも買ったことありますが、書きにくすぎて結局5回くらいしか使ってません。笑
時間ない日こそ、パウダーでササーとぼかした方が早いです。
特にわたしは面倒くさがり&不器用なので、
ペンシルじゃなくパウダー一択です!
「色持ち」がいいこと
結論を言うと、某有名3色入りアイブロウパウダーと大差ありません。
と言うのも、わたしは学生時代はずっとケ◯トを使っていて、
そこからナチュラグラッセにしたんですが、何も不満がないんですよね。
色の発色も良いし、途中で消えちゃうとかもないし、
・・・多分、寝ている間にケイ○にすり替えられても気づかないと思う笑!
それくらい不満も不都合もないです。
乗せたいところに色が乗る。満足。
成分にこだわっていること(シリコンフリー)
わたしがナチュラグラッセを選んだのは、
コールセンターの方とお話しさせて頂いたのがきっかけなんです。
「アイブロウは石鹸で落ちますか」と質問したところ、
目の周りは他コスメとの兼ね合いもありますが、
ナチュラグラッセの化粧品は全て、
「100%天然由来成分を使うこと」にこだわっているので、
アイブロウパウダー自体は、「石鹸で落とせる成分」でできています。
と教えて頂き、
この「一つ一つの商品にこだわる姿勢」に感動して、
ナチュラグラッセにしよう!と決めました。
コスメが本当に好きなんだな。
って電話越しでも伝わってきました。
特にお伝えしたいのが、
「シリコンフリー」ってこと。
シリコン(シリコーン)とは、
シャンプー始め、ファンデや基礎化粧品に使われる、
「髪・肌に皮膜をつくったり、水を弾く効果」がある成分で、
完全に悪いとは言えないのですが、
ただ一つ。「クレンジングで落としにくくなる」という問題があります。
・・・だからなんなの?と思われるかもしれませんが、
実は、
「石鹸落ち」と言われるコスメでも、
「シリコン」が配合されてることがあるんです!!
ガーン!
確かに、シリコン入りのものも、
石鹸で落ちるか検証されているとは思います。
ただ!!わたしは、
「石鹸落ちコスメブランド」がことごとく「シリコン不使用」なこと。
→ナチュラグラッセはじめ、エトヴォス、アクア・アクア、MiMCなど。
クレンジングで「ゴシゴシ擦りたくない」こと。
→不安になって、擦ってしまいそう。
という2つの理由があり、
シリコンが入っていないナチュラグラッセを選んでいます。
特にプチプラだとシリコンが入ってることが多いので、
「クレンジングで肌に刺激を与えたくないよ」という方は、少し気をつけてみてください。
(表示例:ジメチコン、メチコン、シクロメチコン、シロキサンなど)
商品について
2.2g / 3,520円(税込)
※2025年2月時点
カラーは2種類
- 01 オリーブグレー
- 02 ミディアムブラウン
【9つのフリー処方】
タール色素、合成香料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、シリコン、鉱物油、パラベン、アルコール、ナノ粒子*
*:ナノ原料不使用もしくは最終製品においてナノ粒子を含有していないことを測定済み
避けている方も多い、酸化亜鉛もフリーだね。
「2色入り」ってのが使いやすい!
以前(2016年ごろ)は3色入りで、
ほぼ使わず余らせてしまった色があったんですが、
▼「右」が旧パッケージ
2色入りになってから無駄なく使えるようになりました。
ワンタッチで開きます。
「鏡付き」になったのもめっちゃ嬉しかったな。
まずは「ブラウン」がおすすめ(黒髪でも)
というのは6年前ほど前、
しばらく「オリーブグレー」を使っている時期に、
たまたまその日だけ「ミディアムブラウン」を使ったことがあったんですが、
妹に、
「今日可愛いね。メイクいい感じだね。」
と褒められたことがあるんです。
(別に、お昼おごってもらいたいからじゃありません笑)
妹曰く、
「オリーブグレーの時は眉毛が濃すぎて浮いてたけど、ブラウンにしたら顔になじんでる」
とのこと。
実際には、「お姉のメイクなんか違うなって思ってたけど、今日はいい」って言われたよ笑
そのため、眉毛を描くのが得意な方はいいんですが、
あまり得意ではない方、初めてナチュラグラッセを使う方は、
「02 ミディアムブラウン」をおすすめします。
これは「黒髪の方」であってもです。
わたしはカラーリングをしたことがなく、
オリーブグレーも「黒髪に合うだろう」と思って購入したんです。
そしたら自分のメイク技術が追いつかず、
妹に「なんか違う」と思われていたので、
黒髪の方も「02 ミディアムブラウン」から始めるのがいいのではないかと感じます。
まずはブラウンから!
今回、眉毛と髪の毛が映るように撮影してみたので、
色のバランスを参考にしてみてください。
▼01 オリーブグレー
▼02 ミディアムブラウン
どちらがお好き?
石けん落ち&成分にこだわるナチュラグラッセが大好き!
今回の内容をまとめると、こんな感じ。
【3つの魅力】
- アイブロウ「パウダー」なこと
- 「色持ち」がいいこと
- 成分にこだわっていること(シリコンフリー)
【カラー】
- 黒髪の方も「02 ミディアムブラウン」がおすすめ
ナチュラグラッセのアイブロウパウダーは、
発色よく&安心して使えて、長年お気に入りのアイテムです。
ご興味がある方は、ぜひ一度商品をチェックしてみてください。
一緒にコスメを楽しもう!
コメント