こんにちは、作曲家の逸@itsu_guitaristです。
今回は、本気でパッと分かって頂けるように、まとめました!
アレッポの石鹸。
ノーマルとエキストラ40では、
「エキストラ40」の方が、泡持ちが良いところ
が大きく違うと感じます。
ノーマルより、もっちりした泡ができ、ヘタレにくいです。
しかーしっ!
わたしは、
髪を洗うのも、顔を洗うのも、「ノーマル」を使っています。
比較した上で、決めてるよ。
今回は、
アレッポの石鹸のノーマルとエキストラ40を使って、
どんな違いがあったのか。
その上で、それでもノーマルを使うのはなぜか。
わたしのレビューをお伝えします。
※すぐ使用感の違いから見たい!という方は、こちらからジャンプしてください。
ぜひこの記事を参考にして頂き、
ストレスフリーなスキンケアを一緒に追求していきましょう!
【ノーマル】
標準重量:200g
税込価格:693円
※2023年3月時点
【エキストラ40】
標準重量:180g
税込価格:990円
※2023年3月時点
エクストラじゃないよ、エキストラ40だよ。
(わたしもずっと間違えてた)
見た目の比較
【ノーマル】
- 使用オイル比率:オリーブオイル90%、ローレルオイル10%
- 標準重量:200g
- 税込価格:693円
- 商品特徴:頭の先から爪先までこれ1個で洗える*
【エキストラ40】
- 使用オイル比率:オリーブオイル60%、ローレルオイル40%
- 標準重量:180g
- 税込価格:990円
- 商品特徴:全身はもちろん、洗髪にもおすすめ*
*公式サイトの商品特徴を参照
エキストラ40の方が色が濃く、ひと回り小さいです。
上から見たところ
断面
※外側が茶色なのは、製造過程で「石鹸を乾燥させる」工程があるからです。
もともとは外側まで緑色ですが、乾燥させることで茶色になります。
わたし、最初ローレルの色だと思ってて、
ローレル10%だから外側茶色なんだー!って勘違いしていたよ笑
使用感の比較
結論から言うと、
ノーマルよりも「エキストラ40」の方が、
①泡持ちが良い
②髪のまとまりが良い(若干)
と感じました。
ノーマル=さっぱりした泡
エキストラ40=もっちりした泡
という肌触りで、
エキストラ40の方が泡がヘタレにくいです。
泡立ち自体は、どちらも髪がしぼれるくらいモコモコになるよ。
前提として、
手洗いや洗顔に使うなら、泡持ちに大きな違いは感じません。
ですが、髪を洗う時、
ノーマルは、泡立った最初はいいんですが、
両手で地肌をマッサージしていると、
「あれ?泡が少なくなった?」と感じて、
途中で再び石鹸をつけながら洗っています。
ですがエキストラ40は、
石鹸成分の濃い、もっちりした泡ができるので
一度泡立ったらヘタレません。
石鹸を追加しなくてもいいから楽チン。
また、
ノーマルよりもエキストラ40の方が、髪をしっとり洗えるように感じました。
エキストラ40の商品説明を見ると、
しっとりとして突っ張らず独特の潤いを残しつつも清々しい余韻。
特に洗髪をした時の爽快感はエキストラ40ならではのものがあります。
引用:公式サイト
爽快感。とありますが、
わたしはむしろ、「潤いを保ちながら洗えている」ように感じ、
クエン酸リンスをした後の髪が、
ノーマルより、まとまりやすいです。
なぜ、わたしは洗髪に「ノーマル」を使うのか
エキストラ40は、
泡立ちが良くて、髪のまとまりがいい・・・
「じゃあ、髪を洗うのはエキストラ40がいいんじゃないの?」
きっと皆さん、そうお考えですよね?
ですが!!
わたしが、それでも「ノーマル」を使うのは、次の3つの理由があります。
- ノーマルでもエキストラ40でも「髪はキシむ」から
- ノーマルに「充分な洗浄効果」を感じたから
- ノーマルの方が「泡切れがいい」から
ノーマルでもエキストラ40でも髪はキシむ
最初の数日間は、エキストラ40を使ったら髪がキシキシしなかったんです。
そのため「おっ、やっぱノーマルとは違うなあ」と思っていたところ、
だんだん髪が絡まるようになり、
現在ではエキストラ40も、
髪を洗っている最中は絡まないけど、
泡を流す時も、クエン酸リンスをした後も「髪が絡まりやすい」です。
最初だけかー泣
もちろん、前章でお伝えしたように潤いを保ったまま洗えるので、
ノーマルのキシみ具合よりは、いくらかマシなんですが、
「どちらもキシむならお安い方がいいな」
と思うのが、ノーマルを選んだ理由の一つです。
先ほど、
②髪のまとまりが良い(若干)と書いたのは、
こういうことなんだ💦
ノーマルに充分な洗浄効果を感じた
わたしもノーマルを使う前は、
「ローレルオイルが少ないから、汚れが取れなかったら嫌だな・・・」
と思っていましたが、
ノーマルも、
「頭を洗った!」という爽快感が充分にある
と感じます!
頭がすっきりするよ。
わたしは肌に合わないシャンプーやワックスをつけると、
皮脂の分泌がやたら活発になって、
顔がベタベタしたり、
夕方になると、
頭がかゆくてかゆくて堪らなくなったりするんですが、
それが全くなく、
夜お風呂に入る時まで、不便なことはありません。
ノーマルの方が泡切れがいい
こちらは髪ではなく、
「洗顔」の時によく分かります。
ノーマルはさっと洗い流せるので、
顔を洗う時に、お肌に負担がない
ことが魅力なんです。
肌の水分が持っていかれないよ。
わたしがノーマルを初めて使った時、
固形石鹸なのに、乾燥しない!
すすぎがこんなに短時間で終わるなんて!!
肌の潤いを残すってこう言うことか!!!
って感動が、全身の骨にジーンと響き渡ったんですが・・・
エキストラ40は、もっちりした泡なので、
その分すすぎに時間がかかるように感じました。
それでも普通の石鹸よりは圧倒的に低刺激ですが、
わたしは敏感肌で、お肌の負担は少なければ少ないほどいいので、
ノーマルの方が使い勝手がいいです。
肌を触る時間が長いほど、
刺激になっちゃうからね。
以上、
- ノーマルでもエキストラ40でも「髪はキシむ」から
- ノーマルに「充分な洗浄効果」を感じたから
- ノーマルの方が「泡切れがいい」から
この3つの理由で、
わたしは洗髪にも洗顔にもアレッポの石鹸「ノーマル」を使っています。
まとめ
アレッポの石鹸、ノーマルとエキストラ40の違いをまとめると、
【ノーマル】
- さっぱりした泡
- 泡はヘタレやすいけど、洗い流しやすい
- 髪が広がりやすい
【エキストラ40】
- もっちりした泡
- ヘタレにくい泡だけど、洗い流すのに少し時間がかかる
- ノーマルよりも髪がまとまりやすい
このようになります。
ノーマルは、泡持ちがそれほど良くありませんが、
髪を洗う時に充分な洗浄力が感じられ、
顔を洗う時にさっと洗い流せて、使い勝手がいいです。
欲を言えば、
顔と身体用はノーマル、洗髪用はエキストラ40って使い分けたい気もしますが、
同じ茶色で、どっちがどっちかわからなくなると思うし笑、
できるだけお風呂場は物を少なくしたいタイプなので、
これからもノーマルを使い続けていきます。
ノーマル一筋!
アレッポの石鹸は実店舗でも購入できますが、
ネットで買うなら、麦心(むぎごころ)がおすすめです。
こちらは、
アレッポの石鹸公式サイトでも紹介されている正規取扱店で、
商品合計税込3,300円以上で送料無料になります。
税込5,000円以上ご購入で送料無料です。
【ノーマル】
標準重量:200g
税込価格:693円
※2023年3月時点
【エキストラ40】
標準重量:180g
税込価格:990円
※2023年3月時点
最後にあなたへのおすすめ記事をご紹介!
合成界面活性剤、防腐剤一切不使用の米ぬかクレンジング👇
お肌にも環境にも安全性の高い日焼け止め👇
コメント