今回は当ブログで発信している、
カルミン&タール色素不使用コスメの記事を「7つ」ご紹介します。

いつもお読み頂きありがとうございます。
作曲家の逸@itsu_guitaristです。
わたしはブログを始める前、
“カルミン不使用だけどタール色素が入ってる”とか、
“色によってカルミン不使用なのに、教えてくれない”など、
ネットにある「カルミンの情報」にずっと不満を感じていたため、
当ブログは基本的に、
カルミンもタール色素も「どちらも」不使用
にこだわってコスメ情報をお伝えしています。
当ブログが皆さんのお役に立てれば幸いです。
ぜひ一緒に、安全で&楽しいコスメライフを送りましょう!

気になるところから読んでね。
おすすめ「アイシャドウ」

カルミン&タール色素どちらも不使用なアイシャドウを「20種類以上」ご紹介。
「どのカラー」がカルミン不使用か。
一目でわかるようにまとめました。
「カルミン不使用 アイシャドウ」は、
当ブログの読者さんが一番検索されているワードなので、めっちゃ力入れて書いてます笑!

ピンク系シャドウもたくさんあるよ!
「アイシャドウ」レビュー
.jpg)
この6年で「使ってよかった」アイシャドウをレビュー。
全て「カルミンもタール色素も不使用」なものだけ。
使ってみて気づいたことを、
「良いところも悪いところも」全てお伝えしています。

本音レビューだよ!
おすすめ「口紅・グロス等」

当ブログで一番の人気記事です。
「口紅・グロス・リップ&チーク」などのアイテムを、ブランドごとにご紹介しています。

色付きリップ以外のリップ製品を紹介してるよ!
おすすめ「チーク」

「プレストチーク、クリームチーク、リップ&チーク、ぽんぽんチーク」に分けて、
11種類のチークをご紹介しました。
「石鹸落ち」もそれぞれ明記しています。

お好きな形状のチークを見つけてね!
「色付きリップ」レビュー

わたしが今まで使った「5種類の色付きリップ」をレビューしました。
「発色の良さ」「溶けやすさ」など、
使う中で気づいたことをご紹介しています。

おすすめ→4つ
リピなし→1つをレビューしたよ!
カルミン×タール色素×ヴィーガンコスメ

カルミンを避けたいからって、
ヴィーガンコスメを安易に手に取るのは、ちょっと待って!
という記事。
ヴィーガンコスメに配合されやすい、
「タール色素」の不安要素についてお伝えしています。

カルミン&タール色素不使用なコスメブランドもご紹介したよ!
カルミン・タール色素の安全性(ガチ真面目記事)

カルミンアレルギーとは何か?
タール色素は石油なのか?
など2つの色素にまつわる疑問を調査しました。
ウィキペディアや他ブログの引用ではなく、
厚生省HPや論文などを参考に、事実・現状を公正な立場でお伝えしました。

文章もおカタい感じ。マニア向けな記事かも。
以上が当ブログの「カルミン&タール色素不使用コスメ記事」です。
気になるものから読んでみてください。

ぜひ参考にしてね!
コメント