アコギの音を小さくしたい!消音対策グッズの効果を検証【ギターがバレない組み合わせ】

ギター

※当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

「音を気にせずギターが弾きたい」

「アコギの音をいちばん小さくしてくれる消音グッズはどれ?」

とお悩みの、そこのあなた!

逸

こんにちは、作曲家の逸@itsu_guitaristです。

自分の部屋で、思い切りギターを弾けたら最高ですよね!

わたしも学生の頃、

親に「あんた、またギターばっか弾いて〜」って良い顔されなかったので、笑

指で弾いたり・ベランダで弾いたり、

大きな音を立てないようにするのがめちゃめちゃ大変でした。

逸

あと、真夏のクローゼットの中とか(汗ビショ)

わたしは現在、3つの消音グッズを持っているのですが、

今回はこれらを使って、

どの組み合わせで使うと、どのくらい音が小さくなるのか

について検証した結果をお伝えします。

逸

サウンドホールカバー、

サイレントピック、

弱音器の3つだよ。

学生時代は、

「消音グッズ買っても効果なかったら嫌だなあ」と思って、なかなか手が伸びなかったので、

特に、

  • 3つのうち、いちばん効果があるものは?
  • ギターって気づかれない組み合わせは?
  • 練習に支障が出ないものは?

など、実際に使えるものかどうかわかりやすくご説明します。

ぜひこの記事を参考にして頂き、

大好きなギターをのびのびと練習しましょう!

検証方法

今回は、

自室でアコースティックギターを弾き、

別の部屋でどれくらいの大きさに聞こえるかを検証しました。

実験のポイントは、

  • 「コードストローク」で弾く
  • 「隣の部屋」「階下の部屋」でチェック
  • 「3つの消音グッズ」を使用

アコギは、単音ピッキングではなく、

ジャカジャカかき鳴らす「コードストローク」で弾きます。

ギターは2階の自室で弾きますが、

音を聞く場所は、

「隣の部屋」「1階の真下の部屋」の2箇所でチェックします。

今回の場合、

隣の部屋との距離は、約3mほどです。

逸

家は木造住宅。

ドアはすべて閉めた状態で検証したよ。

3つの消音グッズ

今回使用するのはこちらの3つ。

A:サウンドホールカバー

¥523(税込)

※2023年4月時点(サウンドハウス)

直径は約10,7mm、ゴム製のカバーです。

こちらは、フィードバック・ハウリング抑制や、

ギター内部にホコリが入るのを防ぐことができますが、

ゴム製なので、

音を吸収し、ボディの響きが減少するかなと思い、

今回試してみました。

B:サイレントピック

1枚入り¥149(税込)

※2023年4月時点(サウンドハウス)

とーっても薄くて柔らかいピックです。

一般的なクリアファイルの半分くらいの薄さで、

簡単にグニャっと曲がります。

こんな感じ。

C:弱音器

¥520(税込)

※2023年4月時点(サウンドハウス)

上下にスポンジのついたクリップのような見た目で、

ギターの弦を挟むように取り付けて使用します。

パッケージが、なかなかレトロですが💦

大丈夫です。正しい商品で間違いありませんよ!

逸

味があるね・・・。

これら3つを、

単体で使ったり、組み合わせたりして、

  1. Aのみ
  2. Bのみ
  3. Cのみ
  4. A+B
  5. B+C
  6. A+C
  7. A+B+C

以上、7通りの方法×2つの部屋で検証しました!

逸

どれがいちばん効果あるかな?

検証結果

概要

隣の部屋、真下の部屋で検証した結果、

次の表のようになりました。

隣の部屋真下の部屋
サウンドホールカバーのみ★2★1
サイレントピックのみ★4★3
弱音器のみ★2★2
サウンドホールカバー+サイレントピック★4★4
サイレントピック+弱音器★4★5
サウンドホールカバー+弱音器★3★2
3つ全て使用★5★5
※わたしの家では、隣の部屋より「真下の部屋」の方が音が大きく聞こえました。

それぞれ、

★5・・・ほぼ音が聞こえない。

★4・・・時々音が聞こえる。

★3・・・生活音(ドア・足音)と同じくらいのボリューム。

★2・・・音が気になる。

★1・・・消音効果なし💢

このように5段階で評価しています。

逸

★5に近いほど、消音効果があった(アコギの音が小さくなった)よ。

今回の結果で、最も皆さんにお伝えしたいのは、

  • ★5と★4はギターの音だと分からない
  • 消音効果が大きいのは「サイレントピック」
  • 弾きやすさは、サウンドホールカバー>サイレントピック>弱音器

この3つです。

ギターの音と分からない組み合わせ

隣の部屋真下の部屋
サウンドホールカバーのみ★2★1
サイレントピックのみ★4★3
弱音器のみ★2★2
サウンドホールカバー+サイレントピック★4★4
サイレントピック+弱音器★4★5
サウンドホールカバー+弱音器★3★2
3つ全て使用★5★5

この中で、

★5と★4はギターの音だと気づかないくらいの音でした。

【★5】

3つ全て使用

サイレントピック+弱音器(真下の部屋)

【★4】

サウンドホールカバー+サイレントピック

サイレントピックのみ(隣の部屋)

サイレントピック+弱音器(隣の部屋)

★3以下は「ギター弾いているな」というのが分かるんですが、

★5と★4は、言われなければギターと分かりません。

具体的には、

★5は、あれ部屋に誰かいる?という気配を感じるくらいの音。

★4は、物音はするけど、何の音かわからない。椅子が軋む音なのかなと思う。

という音量です。

★3は、生活音(ドア・足音)と同じくらいのボリュームではあるんですが、

「ギター」ってことがわかる音なので、

苦情・注意が来やすいかもしれません。

消音効果が大きいのは「サイレントピック」

もし、消音グッズをどれか1個に決めるなら、

わたしは「サイレントピック」を使います。

というのも、

★5と★4を赤文字にしてみると、

隣の部屋真下の部屋
サウンドホールカバーのみ★2★1
サイレントピックのみ★4★3
弱音器のみ★2★2
サウンドホールカバー+サイレントピック★4★4
サイレントピック+弱音器★4★5
サウンドホールカバー+弱音器★3★2
3つ全て使用★5★5

このように、

★4以上のものには「サイレントピック」が必ず使われています。

またサウンドホールカバー・弱音器は、

単体で使うと、★2や★1などあまり音を小さくできませんでした。

つまり、

消音効果だけに注目すると、

サイレントピックが一番アコギの音を小さくできる

といえます。

ただし注意なのが、

サイレントピックは非常に薄いので、

本番のような練習はできないこと!

逸

普通のピックとだいぶ違うよ。

持った感覚はクリアファイルより薄く、結構ペラペラです。

そのため、

ピックを持つ指の力加減&振り下ろす腕の力加減など、

「右手の練習」はあまりできないと感じます。

よって、皆さんにおすすめしたいのは、

サイレントピックは、

左手の運指の練習や、右手の大まかな動きの確認のために使い、

時々は、普通のピックを使って、

本番と同じように練習して頂きたいと思います。

弾きやすさは、サウンドホールカバー>サイレントピック>弱音器

前章を読んで、

「じゃあサイレントピックを使わず、

サウンドホールカバー+弱音器で練習すればいいんじゃ?」

こう思った方がいらっしゃるかもしれません。

逸

これなら普通のピックで弾けるじゃん。

確かに、

サウンドホールカバーだけなら、弾きやすさに全く影響はありません。

ですが、弱音器もけっこう弾きにくく、

通常のピッキングとは違う弾き方になってしまいます。

弾きやすい順でいえば、

サウンドホールカバー>サイレントピック>弱音器

だと感じました。

逸

意外と弱音器も弾きにくい。汗

弱音器は、上下についたスポンジで弦を挟み、

振動しにくくすることで消音する仕組みになっています。

つまり、弦が動かないように押さえている状態なので、

弦のテンションがとても強く感じます。

そのため、

いつもより強めにストロークをしないとうまく弾けません。

逸

弦が固くて、ピックが負ける感じ。

・・・が、

強めに弾くと、そのぶん音も大きくなるので、

弾きにくいわりに、消音効果が少ないように感じます。

実際、検証結果も★3と★2で、

生活音レベルかそれより大きいくらいなので(赤文字参照↓)

隣の部屋真下の部屋
サウンドホールカバーのみ★2★1
サイレントピックのみ★4★3
弱音器のみ★2★2
サウンドホールカバー+サイレントピック★4★4
サイレントピック+弱音器★4★5
サウンドホールカバー+弱音器★3★2
3つ全て使用★5★5

わたしは今回の検証をしてみて、

サイレントピックは1つ持っておきたい。

その上で、より効果を高めたい場合、

サウンドホールカバーや弱音器をプラスアルファで使うのが効率的だなと感じました。

まとめ

今回は、

サウンドホールカバー、サイレントピック、弱音器を使って、

「アコースティックギターの音をどれくらい小さくできるか」検証を行いました。

検証結果は以下の通り。

隣の部屋真下の部屋
サウンドホールカバーのみ★2★1
サイレントピックのみ★4★3
弱音器のみ★2★2
サウンドホールカバー+サイレントピック★4★4
サイレントピック+弱音器★4★5
サウンドホールカバー+弱音器★3★2
3つ全て使用★5★5
※わたしの家では、隣の部屋より「真下の部屋」の方が音が大きく聞こえました。

【評価基準】

★5・・・ほぼ音が聞こえない。

★4・・・時々音が聞こえる。

★3・・・生活音(ドア・足音)と同じくらいのボリューム。

★2・・・音が気になる。

★1・・・消音効果なし💢

一番お伝えしたいのは、この3つ。

  • ★4・★5は消音効果が高く、ギターの音と判別できないほどだった
  • 消音効果が最も高いのは「サイレントピック」
  • ギターの弾きやすさ順に、サウンドホールカバー>サイレントピック>弱音器

★5は、人の気配を感じるくらいの音。

★4は、物音はするが、何の音かわからない。椅子が軋む音かと思う。

という音量でした。

サウンドホールカバーは、弾きやすさにほぼ影響しませんが、

「サイレントピック」と「弱音器」は、通常の右手の練習ができないため、

消音グッズを使わない練習も必要だと感じます。

このような検証結果になり、今後のわたしは、

まずは「サイレントピック」を使って消音する。

その上で、より効果を高めたい場合、

「サウンドホールカバー」や「弱音器」を使おう。

と考えています。

逸

自信持って消音対策できるから、嬉しい!

サウンドホールカバー

¥523(税込)

※2023年4月時点(サウンドハウス)

サイレントピック

1枚入り¥149(税込)

※2023年4月時点(サウンドハウス)

弱音器

¥520(税込)

※2023年4月時点(サウンドハウス)

いかがでしたか。

皆さんの参考になる情報はありましたか?

わたくし逸は、

この他にもギターの疑問を解決する記事を発信しています。

最後にあなたへのおすすめをご紹介しますので、

ご興味があればぜひご覧になってくださいね!

逸

最後まで読んでくれてありがとう!

ギター 音楽
逸

作曲家・ギタリスト

「親子の悩みがあっても、必ず前向きに生きていける!」

中高生の進路選択で大モメ→両親と分かり合えないことがコンプレックス。
でも音楽・ギターに出会えたおかげで、こんなに笑顔でいられます🐨🎸

ブログでは、
「あなたが、あなたの人生を生きる」ためのアイデアを発信しています。

\フォローしてくれてありがとう/
\この記事が役に立ったらシェアしてね/
\フォローしてくれてありがとう/
スポンサーリンク
逸 OFFICIAL BLOG 「どんといけ、どーんと!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました