※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「寝なきゃいけないのに寝れない」あなたに試してほしい、ただ一つのこと【実は眠らなくても大丈夫】

人間関係

「嫌なことぐるぐる考えちゃって寝れない」

「寝なきゃと思うとますます寝れない」

とお悩みのあなた。

逸

こんにちは、作曲家の逸@itsu_guitaristです。

あなたに一つだけ知ってもらいたいのは、

「目を閉じる」だけで、

寝るのと同じくらい休息効果がある

ということです。

わたしも命からがら帰ってきて、

ベッドに入ったらあと4時間!って日が続いたときは、

「やっと自由になれたのに寝なきゃいけない。

でも寝たら、すぐ仕事の時間が始まっちゃうぅぅ。涙」

と怖くて、なかなか寝付けなかったのですが、

ある時、

目を閉じた状態でも、

睡眠時の約70%〜80%の休息効果がある。

という情報を知り、

「寝なくていいから、

目を閉じるという努力はしよう」

とつぶやきながら、

目を閉じて横になるようになりました。

完全に眠りにつかなくていいんです。

目を閉じる努力してる、じぶん頑張ってる!

と思いながら、目を閉じることだけ意識していました。

逸

すると、ホッと身体の力抜けるんだよね。

・・・とはいうものの、

「嫌な言葉・人」をどうしても思い出してしまう。

そんな方もいらっしゃるかと思います。

わたし自身そういった恐怖が浮かんできたら、

あと◯時間は、完っ全に自由!

この時間だけは、

誰に呼ばれることもないし、

誰にも気を遣わなくていいし、

どんなカオしてもどんなカッコウしてもいいぞー!

と布団の上で、

思いきり両手足を「大の字」に伸ばしてから寝ていました。笑

いまこの瞬間、

わたしたちは間違いなく自由です。

この自由を全身で感じながら、

目を閉じてみてはいかがでしょうか。

逸

今日も一日おつかれさま♪

※目を閉じることの休息効果を詳しく知りたい方は、こういった書籍もあります。

・・・が、とりあえず今は、

この静かな時間を感じながら、

寝ちゃお寝ちゃお寝ちゃおーっ!(ふわふわ時間風に)

人間関係 日々のモヤモヤ
逸(いつ)

コンプレックスを強みに、
トラウマを力に。

「ギター・敏感肌・親子関係」
のお悩み解決法を発信しています。

\フォローしてくれてありがとう/
\この記事が役に立ったらシェアしてね/
\フォローしてくれてありがとう/
スポンサーリンク
逸 OFFICIAL BLOG 「どんといけ、どーんと!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました