【音楽がしんどい】スランプのミュージシャンへ伝えたい『のだめカンタービレ』名言ベスト5!

ギター

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

「音楽は、楽しい」・・・んですけど、

苦しい時もいっぱいありますよね。

難しい。

なかなか上手くなれない。

孤独だ。

一人、閉め切った部屋で弾いてると、

暗闇に飲み込まれそうになる。

自信がなくなった。

自分の曲はかっこいいのか、ダサいのか。

ウケるものを作るのか、やりたい音楽をやるのか。

逸

ダサいのが逆にかっこいい・・・?

って、もうわけわからん!

・・・このように、

いろんな不安がよぎって、

練習に身が入らなくなることがありますが、

そんな時、わたしは、

『のだめカンタービレ』を読み返して、元気を取り戻しています。

こちらは漫画家の二ノ宮知子さんが描かれた、

クラシック音楽が舞台のラブ&(ドタバタ)コメディで、

テレビドラマ化・アニメ化もされ、

大変有名で人気のある作品ですが、

今回わたしが推したいのは、作中の「胸を打つセリフの数々」です。

逸

音楽をやる人にこそお伝えしたい!

これが・・・もう、

名言、名言、名言づくしで、

音楽に疲れた心に刺さりまくり!!!

なんです。

逸

高校生で初めて読んでから10数年間、

毎年毎年、読み返してるよ。

今回は、大好きな『のだめカンタービレ』から、

音楽のスランプに陥ったあなたにお届けしたい「名言ベスト5」

をご紹介します。

ぜひこの記事を参考にして頂き、

「やっぱり音楽って楽しいんだったな!」と元気を取り戻してください。

厳選!『のだめカンタービレ』の名言ベスト5

『のだめカンタービレ』全25巻の中で、

音楽をやっている方にこそ、お伝えしたい名言を5つご紹介します。

逸

ほんとは20くらい紹介したいけど、

泣きながら5つに絞ったよ・・・。

それぞれ、

このような場面で、勇気づけてくれる言葉たちです。

上のタイトルをクリックするとジャンプできるので、

ぜひ、皆さんが気になるものから読んでみてくださいね。

練習がしんどい時に響く言葉

音楽やってて・・・

単純に上手くできたら嬉しいし

もっと上手くなったら

もっと楽しいんじゃないかって

ボクは そう考えるのも楽しいんだけど 君は そう思わない?

「7巻 第37話 オーボエ 黒木泰則くんの言葉」

この言葉の好きな部分は、

上手くなったら、もっと楽しくなる。

そう考えるのも楽しい。

というところ。

音楽って、

「練習」という準備期間が圧倒的に長いと思うんです。

本番でギターソロを弾いている時とか、

曲が完成して、やったー!って時は楽しいんですけど、

そんなの全体の1%で、

あとの99%は孤独。孤独ですよ!

逸

ミュージシャンって言葉はかっこいいのに。なぜだ。

一人で同じフレーズを何度も弾く。

誰も見てない、誰も励ましてくれない。

まじで自分が何やってるかわからなくなります。

逸

闇に飲み込まれそうになる・・・!

って部活の先輩とよく話してたな💦

でも、この言葉を見ると、

「上手くなったらもっと楽しくなる」のか。

「そう考えるのでさえ、楽しい」って、めちゃくちゃ素晴らしいな。

と、練習自体が楽しいと思えるようになるんです。

・・・まあ、わたしもこれをよく忘れて、

一人で弾くのおもんなーい!って嫌になってるんですが笑

練習も確実に「楽しい」につながっています。

皆さんもぜひ、わたしと一緒に、

楽しいこと考えながら練習してみませんか。

\この名言が収録されているのはこちら/

自分の音楽センスに自信を無くした時

「カッコイイ曲だろう」

古典的だろうと 単純だろうと

「これがオレの音楽だ!」

っていう 彼の気持ちがね――――

「6巻 第34話 三善俊彦が話す祖父の言葉」

これは、主人公とヒロインが、

「エルガーのバイオリンソナタ」を弾くシーンで、

エルガー(作曲家)の話になります。

『エドワード・エルガー sonata for Violin and Piano in E minor, Op.82』

Elgar Violin Sonata in E minor, Op.82

彼は、戦時中に『威風堂々』のような行進曲を作ったから、

盲目的愛国主義者と言われて大衆から嫌われた時期があった。

でも、彼は自分のスタイルを変えることなく、1本芯の通った音楽を作り続けた・・・。

こんなエピソードが語られます。

そして、このように続きます。

わたしもまだまだ頑張らないとな

エルガーの曲も

こうして残っているんだから

わたしはこの言葉を見るたびに、

自分の音楽スタイルを貫いた人の楽曲が、

歴史に残っている。

大丈夫、このままやればいいんだ。

自分がカッコイイと思う音楽を作ればいいんだ。

と、心の底から自信が湧いてきます。

逸

自分を信じていいんだ・・・!

って安心できるんだよね。

\この名言が収録されているのはこちら/

無駄なことをしてるんじゃないかと不安になった時

オレは今 オレができる

最高の演奏(もの)を作り上げれれば

それでいい!

「7巻 第39話 主人公 千秋真一の言葉」

この言葉は、

「自分がベストを尽くしたかどうか」が何よりも大切。

と思い出させてくれるところが好きです。

これは主人公が、

オーケストラの指揮者を任され、

「メンバーの熱量の差」や、

「1年しか活動期間できないこと」に悩みながらも、

前を向いている姿が印象的でした。

皆さんも、

自分のやっていることが正しいのかどうか、わからなくなる時はありませんか。

メンバーが思うように集まらない。

集まっても、みんなの気持ちが一つにならない。

選曲会で自分の曲が選ばれない。

チケットが売れない。など。

わたし自身トラブルがあるたびに、

自分がやっていることは間違っているんじゃないか。

すごく遠回りをしているんじゃないか。

と、不安になることがあります。

ですがそんな時、この言葉を思い出すと、

どんなことだって、

全力で取り組めば、必ず自分のモノになる。

大事なのは「何をやるか」じゃなく、

今できることを「全力でやれるかどうか」だ。

って、自信が湧いてくるんです。

\この名言が収録されているのはこちら/

苦手なことから逃げたい時

もっと音楽に

正面から 向き合わないと

本当に

心から音楽を 楽しめまセンよ

「5巻 第27話 巨匠シュトレーゼマンがヒロインにかけた言葉」

この記事を読んで頂いている皆さんは、

おそらく、音楽好きな方々だと思うんですが、

音楽ならなんでも好きなわけじゃなく、

「苦手なこと」もあるのではないでしょうか。

実際、わたし自身

「ギターのアドリブ」と「ミックス」が苦手で、

できるだけ勉強を、

後回しに&後回しにしてきました。笑

逸

「一発勝負」と、

「加工・編集」が本当に苦手なんだよね・・・。

でも、この言葉を見ると、

苦手なこと後回しって、

音楽と正面から向き合ってないよな。

ってことは、え?!

わたし、音楽の本当の楽しさを知らないってこと?

ゆ、許せない・・・!

って、がぜん練習にやる気が出てきます。

逸

もっと楽しくなるならやるわ!って気持ち。

なんだか、

「音楽を本当に楽しんでない」

って言われると、

いや、そんなことないし!

わたし音楽好きだもの!

って、負けたくない気持ちが出てくるんですよね・・・笑

逸

他はいいけど、

音楽で負けるのは嫌だな。

なんか乗せられてる気もしますが、笑

それで楽器が上手くなれれば、

いい曲が作れれば、

結果オーライ(←死語?)なので、

苦手だな、先延ばしにしたいな。

と思ったら、この言葉を思い出すようにしています。

\この名言が収録されているのはこちら/

無難な道を選ぼうとした時

いつだって

自分が最高だと思う演奏を目指さなきゃ

次なんて

ないかもしれないんだぞ

「21巻 第120話 マルレオケ コンマスの言葉」

※今回ラストにして、

いっちばん好きな言葉です※

この言葉を見ると、

音楽は、

ずっとやり続けられるとは限らない。

と再認識させられます。

音楽って、

お金だったり、一緒にやる仲間だったり、お客さんだったり・・・

いろんな要素が、

上手く噛み合って初めて「楽しい」と思えるものだと感じます。

逸

あとは、

「自分と家族が健康であること」もそうだね。

だから、

一つ一つ最高の演奏をしないと、

“メンバーの信用を失うかもしれない”

“お客さんを失うかもしれしれない”

“演奏できる場所を失うかもしれない”

こう考えると、

今わたしが音楽ができるのは、

本当にありがたいことなんだ。

置きに行っている場合じゃない、

1回1回、最高の音楽を作ろう。

と、弱気になっている自分にカツを入れることができます。

逸

音楽ができるって、

ほんと奇跡みたいなこと。

また、この後にはこう続きます。

守りに入ってどうする!?

守るものなんかないくせに

これ!

この言葉が、最っ高に好きなんです!

逸

これ、これ〜!

ギター弾いていて、曲を作っていて、

失敗したらどうしようとか、

こんなことしたらなんて思われるだろうとか、

いろいろ不安になるんですが、

この言葉を見ると、

わたしって、

わざわざ守るような、立派な功績なんてないじゃない。

守らなくていいなら、

「チャレンジあるのみ」だよね!

って、前向きになれるんです。

逸

21巻とけっこう終盤なんだけど、

この名言のために、1巻から読んじゃうんだ。

(毎回、5日間くらいかかる)

\この名言が収録されているのはこちら/

漫画も、ドラマも映画もアニメだって面白い『のだめカンタービレ』!

ここまで読んで頂いて、

のだめカンタービレのお話にも興味が湧いた方は、

ぜひ、ストーリー全体を楽しんでいただきたいです!

この作品は、コミックスだけでなく、

  • TVドラマ(1シーズン+新春スペシャル)
  • 映画(前・後編の2部作)
  • アニメ(3シーズン)

で映像化されています。

一番のおすすめはやっぱり「TVドラマ版」ですね!

上野樹里さん、玉木宏さん主演で実写化されたドラマですが、

「真面目と笑いのバランス」が最っ高です!

笑いの部分は、

白目を剥く、思いっきり突き飛ばすなど、

全力で笑いに振り切って、

演奏シーンは、

息づかいや熱気が伝わってくるほどシリアスに演じ切っている。

そのメリハリが絶妙で、

「面白いのに感動できる」素晴らしい作品です

逸

何度見ても、心ワックワクにして楽しめるよ。

見る順番は、TVドラマ→映画の順!

映画は、

ドラマ版の続きの話になるんですが、

順番は、

①『のだめカンタービレ』(TVドラマ)

『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』(TVドラマ新春スペシャル)

『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』(映画2部作)

このようになります。

『のだめカンタービレ』

『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』

『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』

わたし自身、

この作品は、80歳になっても見続ける自信があるので、

DVD持ってますが笑

初めてご覧になる方は、

フジテレビオンデマンド(FOD)

がおすすめです。

なぜなら、

ドラマ・スペシャルドラマ・映画・アニメ、全て見られるから!

※2023年5月時点

公式フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』

他動画サービスは、

ドラマ版が見られないものが多い印象です。

例えばU-NEXTは、

映画2部作と、アニメ版が視聴可能。

(TVドラマ・スペシャルドラマは未配信)

Huluだと、

アニメ版のみ視聴可能です。

※ともに2023年5月時点の配信状況

アニメは全3シーズン

アニメは、

ドラマよりドタバタ感が少なく、

より原作に近い、ほんわかした雰囲気ですが、

演奏シーンに3DCGを取り入れるなど、

リアルなアニメーションで見応えがあります。

順番はこちら。

①『のだめカンタービレ

②『のだめカンタービレ 巴里編

③『のだめカンタービレ フィナーレ

①『のだめカンタービレ

¥220 (2023/05/14 15:14時点 | Amazon調べ)
逸

プライムビデオでは、

第1話無料だから、ぜひ見てみてね。

②『のだめカンタービレ 巴里編

¥220 (2023/05/14 15:15時点 | Amazon調べ)

のだめカンタービレ フィナーレ

アニメ版は、

本っ当に、数多くの動画配信サービスで配信されているので、

気軽に視聴して頂けると思います。

ただわたしは、

以前の記事でご紹介したように「ペンギンズ」の大ファンで笑!

Huluをよく利用するので、

一緒に、アニメ版のだめも見ています。

※配信状況は2023年5月執筆時点。

まとめ

いかがでしたか。

あなたの心が軽くなるような言葉は、ありましたか。

今回ご紹介したのは、名言ベスト5でしたが、

『のだめカンタービレ』は、

不要なセリフがない!ってくらい、

一行一行にメッセージがこもっていて、

ページをめくるたびに、

音楽をやる上で・・・いや、

「生きる上で大切なこと」に気づかされます。

今回の記事で『のだめカンタービレ』に興味を持たれた方は、

ぜひ、漫画でストーリーも楽しんでみてくださいね!

逸

全25巻だよ。

【おすすめ海外ファンタジー小説】

ギター 作曲・DTM 音楽
逸

作曲家・ギタリスト

「親子の悩みがあっても、必ず前向きに生きていける!」

中高生の進路選択で大モメ→ずっと、両親と分かり合えないことがコンプレックス。
でも音楽・ギターに出会えたおかげで、
こんなに笑顔でいられます🐨🎸

ブログでは、
「あなたが、あなたの人生を生きる」ためのアイデアを発信しています。

\フォローしてくれてありがとう/
\この記事が役に立ったらシェアしてね/
\フォローしてくれてありがとう/
スポンサーリンク
逸 OFFICIAL BLOG 「どんといけ、どーんと!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました